Blog

ブログ

エンジニアが最初に覚えるべき3つの武器

2025.07.11

Home / Blog / エンジニアが最初に覚えるべき3つの武器

エンジニアとしてスタートを切ったばかりの頃、「何を学べばいいの?」「とにかくコードを書けばいい?」と迷いがち。

でも、最初に“使える武器”を選んでおくと成長が一気に加速します。

武器①:Git(バージョン管理)

 ・複数人開発の必須スキル

 ・エラーを巻き戻せる安心感

 ・GitHubでの共有・レビューにも対応できる

最初に覚えるべきこと

 ・コンフリクト対応の考え方

 ・clone / commit / push / pull の流れ

 ・ブランチ運用の基本(main/feature分岐)

武器②:エディタ活用(VS Code)

 ・実務では“素早く正確に”が求められる

 ・よく使う機能を覚えると作業効率が激変

 ・プラグインやショートカットで快適な開発環境に

最初に覚えるべきこと

 ・拡張機能(Prettier, ESLint など)

 ・ターミナルの使い方

 ・ファイル移動・検索ショートカット

武器③:エラーの調べ方(自己解決力)

 ・実務では常に「うまくいかないこと」が起きる

 ・先輩に聞く前に自分で調べる力が差をつける

 ・「検索ワード力」は重要なエンジニアスキル

最初に覚えるべきこと

 ・エラーメッセージを読むクセ

 ・スタックトレースの意味をつかむ

 ・Google・Qiita・Stack Overflowの使い分け

おわりに

小さな武器が生き残りを分ける

最初から完璧なコードが書ける必要はありません。

でも、この3つの武器があるだけで「頼られる新人」になれる可能性が一気に上がります。

焦らず、一歩ずつ実践しながら身につけていきましょう!